山下 美樹/文 -- PHP研究所 -- 2017.2 -- 450

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 450/2017/ 00013560461 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 地球のあゆみえほん ,
書名ヨミ チキュウ ノ アユミ エホン
副書名 46億年のれきし
叢書名 たのしいちしきえほん
著者 山下 美樹 /文, 丸山 茂徳 /監修, いとう みちろう /絵  
著者名ヨミ ヤマシタ,ミキ , マルヤマ,シゲノリ , イトウ,ミチロウ
出版者 PHP研究所
出版年 2017.2
ページ数, 大きさ 47p, 29cm
NDC10版 450
NDC8版 450
一般件名 地球-歴史
ISBN 978-4-569-78634-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 童話作家、宇宙ライター。日本児童文芸家協会会員。著書に「「はやぶさ」がとどけたタイムカプセル」「世界初の宇宙ヨット「イカロス」」など。
児童内容紹介 「地球(ちきゅう)はどうやってできたの?」「地球にはどんな生(い)きものがいたの?」「なぜ恐竜(きょうりゅう)はほろびたの?」「ヒトはいつ生(う)まれたの?」…。人間(にんげん)がくらす、たったひとつの星(ほし)、地球の「なぜ」を、わかりやすく説明(せつめい)します。
内容紹介 人間がくらす、たったひとつの星、地球。46億年ほど前の地球誕生から今までのあいだに、陸、海、空、そして生き物はどのように変わったのかを、わかりやすく解説します。