松田 素子/文 -- 講談社 -- 2017.2 -- E

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども絵本 E/ナ/ 00014257232 絵本 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子ども絵本 E/ナ/ 00013563655 絵本 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ながいながい骨の旅 ,
書名ヨミ ナガイ ナガイ ホネ ノ タビ
著者 松田 素子 /文, 川上 和生 /絵, 桜木 晃彦 /監修, 群馬県立自然史博物館 /監修  
著者名ヨミ マツダ,モトコ , カワカミ,カズオ , サクラギ,アキヒコ , グンマケンリツ シゼンシ ハクブツカン
出版者 講談社
出版年 2017.2
ページ数, 大きさ [35p], 25×27cm
NDC10版 E
NDC8版 E
一般件名 , 進化論
ISBN 978-4-06-219475-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1955年山口県生まれ。編集者、作家。
児童内容紹介 私(わたし)たちの体の中には、骨(ほね)があります。それをあたりまえだと思っていませんか?大むかしにあらわれた生きものは、骨をもっていませんでした。生きものは少しずつ進化(しんか)し、やがて骨をもつようになり…。進化の歴史(れきし)や、骨のだいじな役割(やくわり)などを紹介(しょうかい)します。
内容紹介 私たちの体の中にある骨。その旅をたどりなおす科学絵本。骨をもたなかった生きものが進化し、骨をもつようになった歴史や、骨の重要な役割などを紹介します。骨をめぐるむかしむかしの大ニュースも掲載。