高橋 昌郎/著 -- 清水書院 -- 2017.6 -- 289.1

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K309/TA33/ 00009933375 郷土和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土情報室 K309/TA33/ 00009933367 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K309/TA33/ 00009933359 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 福沢諭吉 ,
書名ヨミ フクザワ ユキチ
叢書名 新・人と歴史拡大版
著者 高橋 昌郎 /著  
著者名ヨミ タカハシ,マサオ
出版者 清水書院
出版年 2017.6
ページ数, 大きさ 246p, 19cm
NDC10版 289.1
NDC8版 289.1
KDC K309
個人件名 福沢 諭吉
ISBN 978-4-389-44111-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
注記 1984年刊の再刊, 1984年刊の再刊
著者紹介 1921〜2016年。群馬県生まれ。東京大学文学部国史科卒業。日本近代文化史専攻。元清泉女子大学教授。著書に「近代国家への道」「文明開化」など。
内容紹介 福沢諭吉の死に対して、衆議院は哀悼の決議を行った。これは諭吉に対する同時代人の評価を示すものだが、現在からその全体像を鳥瞰する時、その評価はおのずと異なってくる。諭吉の既成像を一新しようと試みる書。
内容注記 福沢諭吉年譜:p235~239. 文献:p240~241.