横田健一,網干善教/編 -- 駸々堂出版 -- 1980.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 210.3/80/1 00001203504 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 講座飛鳥の歴史と文学 1,
書名ヨミ コウザ アスカ ノ レキシ ト ブンガク
著者 横田健一,網干善教 /編  
著者名ヨミ ヨコタ ケンイチ , アボシ ヨシノリ
出版者 駸々堂出版
出版年 1980.3
ページ数, 大きさ 300p, 22cm
NDC8版 210.33
一般件名 日本ー歴史ー飛鳥時代 , 日本文学ー歴史ー大和時代
内容注記 内容:白鳳仏教の象徴―岡寺の義淵僧正 横田健一著. 古代の女帝―通説を疑おう・付説 河内道明寺出土の「修羅」 有坂隆道著. 持統女帝の吉野行幸 神堀忍著. 二人の遣唐使判官―伊吉連博徳と高階真人遠成 大庭脩著. 白鳳建築の美しさ 山田幸一著.飛鳥の終末期古墳 網干善教著. 古代の鉄 亀井清著