玉野井昌夫/〔ほか〕編集 -- 有斐閣 -- 1982.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 338.0/82/1 00005695531 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 川合一郎著作集 第1巻,
書名ヨミ カワイ イチロウ チョサクシュウ
各巻書名 初期著作集
著者 玉野井昌夫 /〔ほか〕編集  
著者名ヨミ カワイ イチロウ , タマノイ マサオ
出版者 有斐閣
出版年 1982.2
ページ数, 大きさ 324p, 22cm
NDC8版 338.01
一般件名 インフレーション , 信用
内容注記 内容:日本信用機構の特質 日本信用機構の特質について.インフレーション・経済再建論.日本資本主義とインフレーション.インフレーション・金融資本.インフレーション論の現段階.近代経済学のインフレーション論―都留重人教授の労作を繞って.貨幣資本と現実資本―いわゆる「金詰り」の論理.公開市場政策について.金融資本とは何か―独占資本と株式会社.現下の金融引締めの特質―その圧力は如何なる実効をもたらすか.貨幣・信用理論 貨幣・信用理論―三つの古典.二つの信用理論―ケインズとハイエク.ケインズ体系について―とくに乗数なる事態.信用創造論と乗数理論―乗数的思考様式の一批判. 解説 小野一一郎著. 川合一郎先生略歴・著作目録:p311〜324