近藤康男/責任編集 -- 農山漁村文化協会 -- 1984.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫西 610.8/82/13 00001396928 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 昭和後期農業問題論集 13,
書名ヨミ ショウワ コウキ ノウギョウ モンダイ ロンシュウ
各巻書名 農産物市場論
著者 近藤康男 /責任編集  
著者名ヨミ コンドウ ヤスオ
出版者 農山漁村文化協会
出版年 1984.1
ページ数, 大きさ 427p, 22cm
NDC8版 610.8
一般件名 農産物市場
内容注記 内容:青果物の市場体系とその動向(美土路達雄) 青果物卸売市場の価格理論(藤谷築次) 青森県におけるりんごの出荷機構(宮下利三) 農協共販の商品事例分析・果実(石川康二) 食肉市場の構造的変化(宮崎宏,平川輝夫) 食肉卸売市場における競争構造と価格形成の変化(高橋伊一郎) インテグレーションと巨大商社の農業進出(吉田忠) 乳価形成における乳業資本と酪農民(宮坂梧郎) 市場と酪農生産者の対応(山田定市) 「不足払法」下の乳牛「過剰」の性格について(鈴木敏正) 産直の可能性と限界(秋谷重男) 農産物の産地直結と産地形成における農協の役割(梅木利巳) 農機具の流通と農協(平井正文) 解題:戦後農産物市場の展開と研究動向(湯沢誠) 農産物市場論主要著書および論文・年表:p383-427