-- 筑摩書房 -- 1976.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 121/87/17 00005708847 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 近代日本思想大系 17,
書名ヨミ キンダイ ニホン シソウ タイケイ
各巻書名 吉野作造集
出版者 筑摩書房
出版年 1976.5
ページ数, 大きさ 497p, 20cm
NDC8版 121.6
個人件名 吉野 作造(1878-1933)
注記 吉野作造の肖像あり
内容注記 内容:1904-1915 本邦立憲政治現状,社会主義と基督教,民衆的示威運動を論ず,婦人の政治運動.1916-1918 憲政の本義を説いて其有終の美を済すの途を論ず,対支外交根本策の決定に関する日本政客の昏迷,支那留学生拘禁事件,満韓を視察して,所謂出兵論に何の合理的根拠ありや.1918-1924 デモクラシーと基督教,世界の大主潮と其順応策及び対応策,言論自由の社会的圧迫を排す,黎明会講演会開会の辞,言論の自由と国家の干渉,大本教について,原首相の訓示を読む,尾崎行雄氏の軍備縮少提案,所謂帷幄上奏に就て,枢府と内閣,民本主義・社会主義・過激主義,プロレタリアートの専制的傾向に対する知識階級の感想,対外的良心の発揮,朝鮮青年会問題,朝鮮統治策に関して丸山君に答ふ,朝鮮人虐殺事件に就いて,北京学生団の行動を漫罵する勿れほか 解説(松尾尊☆) 年譜・参考文献:p488-497