谷川健一/編 -- 木耳社 -- 1971.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 書庫・職員へ 219.9/SO63/3 00000300053 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 起源論争 ,
書名ヨミ キゲン ロンソウ
叢書名 叢書わが沖縄
著者 谷川健一 /編  
著者名ヨミ タニガワ ケンイチ
出版者 木耳社
出版年 1971.11
ページ数, 大きさ 291p, 22cm
NDC8版 219.9
一般件名 沖縄県ー歴史 , 琉球語
内容注記 内容:波照間―波照間通信4(金関丈夫) 琉球民族とその言語―金関教授の臆説批判(宮良当壮) 八重山群島の古代文化―宮良博士の批判に答う(金関丈夫) 琉球の言語と民族の起源(服部四郎) 琉球の言語と民族の起源―服部教授の論考に答える(金関丈夫) 服部教授の論考に答える―追補と訂正(金関丈夫) 琉球の言語と民族の起源(余論)(服部四郎) 日本語の琉球方言について(服部四郎) 南島先史時代の技術と文化(国分直一) 南島の民族文化―特に日本祖語の形成の時期をめぐる問題によせて(国分直一) 附,沖縄考古学文献解題(友寄英一郎) 解説(谷川健一)