池田弥三郎/〔等〕編 -- 角川書店 -- 1976.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 書庫・職員へ 382.1/N71/10 00000758730 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本民俗誌大系 第10巻,
書名ヨミ ニホン ミンゾクシ タイケイ
各巻書名 未刊資料
著者 池田弥三郎 /〔等〕編  
著者名ヨミ イケダ ヤサブロウ
出版者 角川書店
出版年 1976.7
ページ数, 大きさ 552p, 22cm
NDC8版 382.1
一般件名 九州地方ー風俗・習慣 , 四国地方ー風俗・習慣 , 中国地方ー風俗・習慣
注記 著者の肖像あり
内容注記 内容:九州地方 沖縄県 翁長旧事談(比嘉春潮) 久米島民俗断片(小牧実繁) 伊平屋列島の話(銘苅正太郎) 鹿児島県 島の思い出(昇曙夢) 南西諸島の伝説(茂野幽考) 吐〔カ〕喇諸島方言(吉町義雄) 鹿児島県十島村の民俗(敷根利治) 大隅国内之浦採訪記(高橋文太郎) 大隅国高免部落聞き書き(鹿児島県民俗研究会) 宮崎県 椎葉紀行(樽木範行) 大分県 豊後国直入地方の民間伝承(長山源雄) 吉右衛門噺(中田干畝) 熊本県 肥後国阿蘇郡俗信誌(八木三二) 阿蘇谷の農業土俗(松本友記) 長崎県 肥前江の島記(桜田勝徳) 肥前平島と出水の長島(桜田勝徳) 壱岐島漁村語彙(目良亀久) 佐賀県 肥前川上郷の話(宮武粛門) 福岡県 筑前大島の民俗(安川弘堂) 中国・四国地方 高知県 土佐の話(高村晴義) 長岡郡地方の葬礼(高村日羊) 愛媛県 父二峰村の民俗記(武田明) 香川県 讃岐年中物考(三木春露) 直島採訪記(島村知章)ほか 参考資料文献,著者略歴:p496-552