-- 雄山閣出版 -- 1971.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 書庫・職員へ 210.02/KO44/9 00000059840 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 考古学講座 9,
書名ヨミ コウコガク コウザ
各巻書名 特論
出版者 雄山閣出版
出版年 1971.9
ページ数, 大きさ 331p, 22cm
NDC8版 202.5
一般件名 考古学
注記 監修:大場磐雄,八幡一郎,内藤政恒
内容注記 内容:生産技術 序説(八幡一郎) 農耕(乙益重隆) 漁撈(音喜多富寿) 狩猟―特に縄文文化期を中心として(直良信夫) 水銀(朱砂)(松田寿男) 製鉄(窪田蔵郎)製塩(近藤義郎) 古代における塩生産(白石太一郎) 製作技術 序説(八幡一郎) 金工(中野政樹) 製銅(中口裕) 石工(玉工)(寺村光晴) ガラス工(小田幸子) 窯工―窯とその関連遺構(坂詰秀一) 織工(角山幸洋) 木工と漆工(木内武男) 木工の世界(水野正好) 交通 序説(大島延次郎) 古道(大島延次郎) 関跡(梅宮茂) 町石と一里塚(大島延次郎) 舟航(清水潤三) 交易 序説―原始社会における物資の伝播(樋口清之) 琥珀(八幡一郎) 黒曜石(江坂輝弥) 玉―硬玉と碧玉の一例(寺村光晴) 天然アスファルト(江坂輝弥) 介類―貝の交易をめぐって(国分直一) 古銭(日比野丈夫)