検索条件

  • 著者
    巴妙子
ハイライト

-- 筑摩書房 -- 1975.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 918.6/ME25/88 00001300870 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 明治文学全集 88,
書名ヨミ メイジ ブンガク ゼンシュウ
各巻書名 明治宗教文学集
出版者 筑摩書房
出版年 1975.7
ページ数, 大きさ 472p 図版1枚, 23cm
NDC8版 918.6
注記 小崎弘道ほか肖像あり
内容注記 内容:小崎弘道篇 政教新論,信仰之理由.柏木義円篇 普通教育論,勅語と基督教,再び井上哲二郎氏に質す,勅語濫用の弊衝破せざる可らず,加藤文学博士に答ふ―所謂国家主義の妄謬を排す,対加藤博士論戦,加藤文学博士の駁論を駁す,基督教の人間観.柏井園篇 人事の壮観,基督教の美,基督教の正義,明治の基督教文学.松村介石篇 信仰之道,修養録より.本多庸一篇 基督教と日本,感謝.海老名弾正篇 新人の三識,我活ける神,新日本の精神的国是,国民教育と基督教.新渡戸稲造篇 武士道,教育の目的,青年修養法より.山室軍平篇 平民之福音.石井十次篇 新刊岡山孤児院.留岡幸助篇 家庭学校,人生は恰も一大葡萄園の如し,基督教と慈善事業,神の委托事業.浮田和民篇 帝国主義の教育,国民教育論,現時の青年に告ぐ,百年前の世界と百年後の世界. 我が見たる耶蘇教会の諸先生(山路愛山)ほか 年譜・参考 文献:p441〜472