川端 康成(1899-1972) -- 新潮社 -- 1974.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫西 918.68/カワ/19 00003088200 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 川端康成全集 第19巻,
書名ヨミ カワバタ ヤスナリ ゼンシュウ
各巻書名 文学時評
著者 川端 康成(1899-1972)  
著者名ヨミ カワバタ ヤスナリ
出版者 新潮社
出版年 1974.3
ページ数, 大きさ 472p, 21cm
NDC8版 918.68
内容注記 内容:昭和14年 今日の小説,文学の嘘について,「文学」について,森田たま氏「花菖蒲」,小説と批評,作家に就て.昭和15年-18年 「女体開顕」について,佐藤信衛著「心と形」の序,文芸時評(16年3月),先進作家の精神.昭和20年代 島木健作追悼,徳田秋声「縮図」,高浜虚子「虹」・「愛居」,<定本虚子全集>,「盗賊」,横光君の未発表作品について,沈承怡君,倫理の強さ・古典の高さ<小林秀雄全集>,新文章論,新感覚派,「死者を嗤ふ」について,「井原西鶴」など<武田麟太郎人と作品> 昭和30年代 「悲しみの代価」その他,文学の源泉<志賀直哉全集>,「裏日本」序―浜谷浩写真集,<安岡章太郎「花祭」評>,堀君の文学<堀辰雄全集>,ふしぎな天才の魅惑<室生犀星全集>,よみがへつた世界的古典<谷崎潤一郎「新々訳源氏物語」> 昭和40年以降 無類の個性<正宗白鳥全集>,横光利一,光彩と香気に満ちた西欧的ロマン<中河与一全集>,百花の王<谷崎潤一郎全集>,東山魁夷「風景との対話」評,高見順ほか 年譜:p397-457