日本文学研究資料刊行会/編 -- 有精堂出版 -- 1972.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 書庫・職員へ 913.47/SE93/ 00001415769 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 説話文学 ,
書名ヨミ セツワ ブンガク
叢書名 日本文学研究資料叢書
著者 日本文学研究資料刊行会 /編  
著者名ヨミ ニホンブンガクケンキュウシリョウカンコウカイ
出版者 有精堂出版
出版年 1972.11
ページ数, 大きさ 314p, 22cm
NDC8版 913.47
一般件名 説話
内容注記 内容:日本霊異記 『日本霊異記』編纂者の周辺とその整理(原田行造) 日本霊異記の文化性(堀一郎) 日本霊異記の撰述年時について(板橋倫行) 高野本日本霊異記考(小泉道) 若宮部と雷神(柳田国男) 冥報記の唱導性と霊異記(後藤良雄) 三宝絵詞 源為憲の三宝絵(中川忠順) 文学史料としての三宝絵詞(概報)(山田孝雄) 三宝絵の文章に就て―個別的文章研究の一つの試み(宮坂和江) 打聞集 「打聞集」を発見して(山口光円) 打聞集所収「道場法師説話」考―付・名古屋における道場法師説話(黒部通善) 江談抄 江談抄ニ出デタル波斯語(三宅米吉) 宇治拾遺物語 建久御巡礼記を論じて宇治拾遺の著述年代に及ぶ(後藤丹治) 古事談と宇治拾遺物語の関係―徹底的究明の為に(益田勝実) 宇治拾遺物語と先行説話集―その一部として今昔物語集及び古本説話集との関係(国東文麿)ほか 説話文学研究参考文献:p308〜314