金正柱/編 -- 韓国資料研究所 -- 1963.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 書庫・職員へ 221/KI41/下 00000247304 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 韓来文化の後栄 下,
書名ヨミ カンライ ブンカ ノ コウエイ
著者 金正柱 /編  
著者名ヨミ キン セイチュウ
出版者 韓国資料研究所
出版年 1963.7
ページ数, 大きさ 353p, 22cm
NDC8版 210.18
一般件名 日本ー文化ー歴史 , 日本ー外国関係ー朝鮮ー歴史
内容注記 内容:言語からみた韓国と日本 大野晋著. 日本に文字を伝来した韓漢人 金正柱著. 日本語を記録した韓文献 浜田敦著. 仏教伝来と三韓との関係 大野達之助著. 韓来楽器の影響 出雲路敬和著. 仏教渡来当初に日本へもたらされた建築技術 杉山信三著. 獣首面のある帯金具 斎藤忠著. 朝鮮通信使点描 中村栄孝著. 中世末期の日鮮通交 田村洋幸著. 詩集 呉相淳,小西秋雄著. 日光東照宮の朝鮮鐘 金正柱著. 淡路生石社の韓鋤劒 今井啓一著. 佐賀の儒者洪浩然 三好不二雄著. 近江の百済寺 段煕麟著. 高石神社と王仁・行基 上岡友泉著. 上野における韓来文化 尾崎喜左雄著. 駿河の韓人事迹 法月吐志楼著. 近江の韓来文化記 築添正二著. 肥後と韓来文化 森田誠一著. 津軽と韓人 下山俊三著. 善光寺と韓文化 小林計一郎著. 気比大神は天日槍命であろう 今井啓一著.