能勢朝次著作集編集委員会/編 -- 思文閣出版 -- 1985.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫西 910.8/ノセ/1 00005570056 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 能勢朝次著作集 第1巻,
書名ヨミ ノセ アサジ チョサクシュウ
各巻書名 国文学研究
著者 能勢朝次著作集編集委員会 /編  
著者名ヨミ ノセ アサジ
出版者 思文閣出版
出版年 1985.5
ページ数, 大きさ 427p, 22cm
NDC8版 910.8
一般件名 日本文学ー歴史
注記 著者の肖像あり
内容注記 内容:国文学概説.中世文学美.中世文学相の断面.道と型との文学.中世に秘伝・家伝の生まれたのは何故か.「かかり」の芸術的性格.貞和時代の『曽我物語』 学界動向所感.本格的研究へ驀進せよ.国文学界は如何にあるべきか.一般鑑賞論.『室町能楽記』を読みて.山本東次郎氏著『間狂言の研究』を読んで.『新古今の歌人』の著者への手紙.潁原退蔵著『芭蕉俳句新講』 津田左右吉著『日本文芸の研究』 小沢健雄君を悼む.坂元雪鳥さんを憶う.吉田弥平先生.観世左近師を憶う.野上先生を悼む. 解説小西甚一著. 略歴・著作目録:p392〜423