折口信夫/編著 -- 民間伝承の会 -- 1947.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 書庫・職員へ 380.8/O/ 00000756908 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本民俗学のために 第4輯-第6輯,
書名ヨミ ニホン ミンゾクガク ノ タメニ
副書名 柳田国男先生古稀記念文集
著者 折口信夫 /編著  
著者名ヨミ ヤナギタ クニオ , オリグチ シノブ /シャク チョウクウ
出版者 民間伝承の会
出版年 1947.10
ページ数, 大きさ 1冊(合本), 22cm
NDC8版 382.1
個人件名 柳田 国男(1875-1962)
内容注記 内容:第4輯 上代土豪の歴史(西岡虎之助) 氏と氏神(岩崎敏夫) 氏神に就いて(井上頼寿) 近江湖北地方の「おこない」(三田村耕治) 第5輯 考古学上から観た我が上代文物観に就いての覚書(梅原末治) 漁民と神幸(桜田勝徳) 禁忌と呪術に表れたる一つの問題に就いて(桂井和雄) 茶のある生活(椎橋好) 第6輯 自然と神(肥後和男) 耳塞餅(大藤時彦) 八幡宮御頭文(西園寺富永) 山の「こ」祭(林魁一)