小林直樹,北野弘久/編 -- 岩波書店 -- 1987.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 343.2/87/ 00005590161 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 現代財政法の基本問題 ,
書名ヨミ ゲンダイ ザイセイホウ ノ キホン モンダイ
著者 小林直樹,北野弘久 /編  
著者名ヨミ コバヤシ ナオキ , キタノ ヒロヒサ
出版者 岩波書店
出版年 1987.6
ページ数, 大きさ 373p, 22cm
NDC8版 343.2
一般件名 財政法
内容注記 内容:財政法学の課題―憲法学の観点から 小林直樹著. 「平和憲法」と戦後日本の税財政制度 北野弘久著. 社会保障における勤労者負担の法構造 小川政亮著. 超過負担の構造 下山瑛二著. 補助金―国庫支出金制度を中心に 宮本憲一著. 下水道受益者負担金における「利益」概念 三木義一著. アメリカにおける歳出予算の法的性格 田中治著. 租税歳出概念による租税特別措置統制の現状―アメリカ法の分析を中心として 石村耕治著. いわゆる「人民予算」の提出と「一九一〇年歳入法」の成立―イギリスにおける「近代税法」から「現代税法」への契機 小山広和著. 開発負担制度の実質的許容条件―西独開発費用負担契約等をめぐる判例を素材として 三木義一著. フランス革命における近代的租税原則の確立 山本浩三著