滑川道夫/〔ほか〕編集 -- 牧書店 -- 1968.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 書庫・職員へ 909/SA44/3 00000902452 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 作品による日本児童文学史 第3巻,
書名ヨミ サクヒン ニ ヨル ニホン ジドウ ブンガクシ
各巻書名 昭和後期
著者 滑川道夫 /〔ほか〕編集  
著者名ヨミ ナメカワ ミチオ
出版者 牧書店
出版年 1968.4
ページ数, 大きさ 228p, 22cm
NDC8版 910.26
一般件名 児童文学ー歴史 , 日本文学ー歴史ー昭和時代
注記 壺井栄ほかの肖像あり
内容注記 内容:ピオの話(藤森成吉) 十二歳の半年(北畠八穂) 機械になったこども(国分一太郎) サバクの虹(坪田譲治) ノンちゃん雲にのる(石井桃子) 空気がなくなる日(岩倉政治) コルプス先生汽車へのる(筒井敬介) 盗まれた自転車(猪野省三)ビルマの堅琴(竹山道雄) ラクダイ横丁(岡本良雄) 六十九番の家(塚原健二郎) 三太花荻先生の野球(青木茂) 貝になった子供(松谷みよ子) あたたかい右の手(壺井栄) エンブダゴンの思い出ばなし(与田準一) 七福神(平塚武二) 狼タブウ(奈街三郎) 原始林あらし(前川康男) 片耳の大鹿(椋鳩十) 風信器(大石真) 団体旅行(北川千代) 戦後の児童文学(関英雄) 明治・大正・昭和翻訳史概説(塚原亮一) 日本児童文学史年表:p211-228(菅忠道編)