一橋大学新聞部/編 -- 春秋社 -- 1953.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 書庫・職員へ 331.2/H77/ 00000436519 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 経済学研究の栞 ,
書名ヨミ ケイザイガク ケンキュウ ノ シオリ
副書名 合本
著者 一橋大学新聞部 /編  
著者名ヨミ ヒトツバシダイガクシンブンブ
出版者 春秋社
出版年 1953.2
ページ数, 大きさ 1冊, 19cm
NDC8版 331.2
一般件名 経済学ー歴史
内容注記 内容:経済学説史篇 重商主義(吉川要,水田洋) 重農主義(坂田太郎) 古典学派(高島善哉) 歴史学派(板垣与一) 社会主義経済学(平館利雄) 限界利用学派(山田雄三) 数理経済学派(中山伊知郎,久武雅夫) 計量経済学(杉本栄一,山田勇)新古典学派(小泉明) 経済学通史文献(一橋新聞部) 経済政策篇 経済政策(山中篤太郎) 社会政策(大河内一男) 工業政策(豊崎稔) 農業政策(小池基之) 商業政策(松井清) 金融政策(鹽野谷九十九) 財政政策(木村元一) 貿易政策(小島清) 西洋経済史篇 西洋古代経済史(上原専禄) 西洋中世経済史(増田四郎) 西洋近代経済史(矢口孝次郎) フランス近代経済史(宮本又次) ドイツ近世経済史(増田四郎) アメリカ経済史(小原敬士) ソヴェト聯邦経済史(西沢富夫) 東洋経済史篇 日本原始・古代経済史,日本中世経済史(松本新八郎) 日本近代経済史(信夫清三郎) 中国古代経済史(増淵龍夫) 中国中世経済史(中山八郎) 中国近代経済史(村松祐次) 付:文献