尾崎 秀樹(1928- ) -- ぎょうせい -- 1991.12 --

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫西 910.29/ギヨ/13 00005077532 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土情報室 K910/R25/ 00003410818 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K910/R25/ 00003410826 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 歴史と文学の回廊 第13巻,
書名ヨミ レキシ ト ブンガク ノ カイロウ
副書名 県別日本再発見・思索の旅
各巻書名 北九州
著者 尾崎 秀樹(1928- )  
著者名ヨミ オザキ ホツキ
出版者 ぎょうせい
出版年 1991.12
ページ数, 大きさ 191p, 27cm
NDC8版 210.1
KDC K910
一般件名 北九州地方ー歴史 , 日本文学ー歴史
注記 監修:尾崎秀樹
内容注記 内容:福岡 歴史の舞台・文学の舞台(黒田如水 p24~25).大分 歴史の舞台・文学の舞台(大友宗麟,田能村竹田,福沢諭吉と中津,英彦山と青の洞門,国木田独歩と佐伯,別府・湯布院うたごよみ,滝廉太郎と豊後竹田,野上弥生子と臼杵) p57~72. 大分 歴史と文学の回廊(大分市とその周辺,大分県北部,日田・玖珠,津久見・佐伯) p73~96. 北九州 甦る回廊(キリシタン大名,黒田騒動,キリシタン殉教の文学 ほか) p163~185. 戦国期・北九州における群雄割拠図 p186. 近世・北九州雄藩の系図  p187.