鈴木禄弥,徳本伸一/編 -- 有斐閣 -- 1993.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 324.2/93/ 00005993340 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 財産法学の新展開 ,
書名ヨミ ザイサンホウガク ノ シンテンカイ
副書名 幾代通先生献呈論集
著者 鈴木禄弥,徳本伸一 /編  
著者名ヨミ スズキ ロクヤ , トクモト シンイチ
出版者 有斐閣
出版年 1993.1
ページ数, 大きさ 553p, 22cm
NDC8版 324.2
一般件名 財産法
注記 幾代通の肖像あり
内容注記 内容:フランスの財団 森泉章著. 自己契約・双方代理について 阿部徹著. 濫用代理論批判 中島秀二著. 法律行為の無効取消の効果について 上野芳昭著. 米国のadverse possessionについて 成田博著. 物権変動論争の基礎と背景 篠塚昭次著. 不動産二重譲渡の法的構成 鈴木禄弥著. いわゆる登記の推定力について 加藤永一著. 表示登記の基礎的課題 吉野衛著. 公図についての一考察 水沼宏著. 抵当価値論 浦野雄幸著. 抵当権従物判決について 川井健著. 「機関信用保証」人の事前求償権 伊藤進著. キャッシュ・ディスペンサーからの現金引き出しと銀行の免責 河上正二著. 相殺の担保的機能・再々論 清水誠著. 古代ローマ寄託法における若干の問題 林信夫著. 交通事故と医療過誤の競合事例について 徳本伸一著. 幾代通教授と名誉毀損法 五十嵐清著. 営業批判と名誉毀損法 中村哲也著. 「夫婦の財産」と第三者 川淳一著. 幾代通略歴・著作目録:p529〜550