九重町中央公民館/編集 -- 九重町中央公民館 -- 1978 --

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K272/KO44/5 00003517588 郷土和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K272/KO44/5 00003517604 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K272/KO44/5 00003517596 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 九重寿大学研究資料集 5昭和51年度,
書名ヨミ ココノエ コトブキ ダイガク ケンキュウ シリョウシュウ
著者 九重町中央公民館 /編集  
著者名ヨミ ココノエチョウチュウオウコウミンカン
出版者 九重町中央公民館
出版年 1978
ページ数, 大きさ 111p, 26cm
KDC K272
注記 内容は合冊本にあり
内容注記 内容:洪水の記〜真修寺蔵書写 菅原天満宮に伝わる伝説 麻生邦太郎翁記 郷土の祭 金山〜菅家虔一記録を写す 猪牟田ダムのおはなし 菅公(御神体)の伝説 栗原弥三物語 玖珠地方災害年表 湯坪の庄屋の話 宝八幡神社に伝わる宝楽 玖珠人物誌 菅原天満宮祭典の思い出と伝説「道真公異聞」 牧口八幡社と導伝寺・金山のことども 明治百年の我が農民史(前編) 〔ほか〕