梅園学会/編 -- 梅園学会 -- 1981 --

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K111/B14/ 00003563988 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K111/B14/ 00003446812 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 梅園学会報 6号(昭和56.4)〜10号(昭和60.6),
書名ヨミ バイエン ガッカイホウ
著者 梅園学会 /編  
著者名ヨミ バイエンガッカイ
出版者 梅園学会
出版年 1981
ページ数, 大きさ 1冊(合本), 21cm
KDC K111
個人件名 三浦 梅園(1723-1789)
内容注記 内容:第6号 『玄語』写本の研究(五郎丸延著) 写本『反故』(三浦梅園)について(坂出祥伸著) 三浦梅園とヨーロッパ錬金術(高橋正和著) わかる梅園学へ(白井淳三郎著) 図解にみる梅園の天体論 序説(中)(尾形純男著) 条理と造化(北林達也著) 第7号 『玄語』の論理(一)-その方法論(末木剛博著) 三浦梅園と郷土の人たち(中尾弥三郎著) 梅園と文学-幽谷の華と梅の花と(小川晴久著) 梅園と道徳・教育(橋尾四郎著) 梅園と経済学(白井淳三郎著) 梅園と哲学(柳沢南著) 梅園と政治-梅園の天皇制論(高橋正和著) 梅園と天文学-二図にみる天体「条理」論(尾形純男著) 形成期(青年期)の三浦梅園(小串信正著)第8号 西欧天文学の展開とその江戸期における受容(村上陽一郎著) 三浦梅園の思想と西学(浜松昭二朗著) 都立中央図書館所蔵三浦梅園の著書について(和田耕作著) 三浦梅園と弁証法(一)(小川晴久著) 愉婉録の高原一柳所蔵本(中尾弥三郎著)三浦梅園から帆足万里へ(壺井秀生著) アリストテレスと三浦梅園をめぐって(森口昌茂著) 贅語の定稿本出版待望記(中尾弥三郎著) 梅園の言語論について(末木利篤著) 形成期(青年期)の三浦梅園〔〓〕(小串信正著)第9号 三浦梅園敬仰のあゆみ(壺井秀生著) 梅園哲学と中国哲学論争(浜松昭二朗著) 条理と実測(高橋正和著) 梅園と弁証法(二)(小川晴久著) 梅園は現代の血液楯環を否定したか(佐藤勇蔵著) 上田養伯について調査の中間報告(白井淳三郎著) 再び梅園の言語論について(末木利篤著) 太宰春臺『文論』所見の「條理」をめぐって(岩見輝彦著) 十八世紀の日本と結ぶ経糸と緯糸(ローズマリー・マーサー著) 教育者としての三浦梅園〔1〕(小串信正著) 第10号 麻田剛立の天文学(中山茂著) 三浦梅園の天人論(壺井秀生著) 老子と梅園の哲学(浜松昭二朗著) 『同異集』『同名辨』について(岩見輝彦著) 春夏秋冬早即時態の哲学(高橋正和著) 麻田剛立 そのシンプルな魅力(小川晴久著)