歴史と自然を守る会/編 -- 歴史と自然を守る会 -- 1975 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K290/F94/ 00003578317 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ふるさとの自然と歴史 第47(1975.4)〜55号(1975.12),
書名ヨミ フルサト ノ シゼン ト レキシ
著者 歴史と自然を守る会 /編  
著者名ヨミ レキシトシゼンオマモルカイ
出版者 歴史と自然を守る会
出版年 1975
ページ数, 大きさ 1冊(合本), 26cm
KDC K290
注記 月刊
内容注記 内容:47号 国東への愚見(梅原治夫著) 48号 古代宇佐文化と文化財保護の現状(小倉正五著) 49号 マイトで飛んだシャクナゲ-この自然破壊!犬ヶ岳の林道工事(左近允輝著) 50号 国東を真に守るために-地道な運動へ第一歩を(梅木秀徳著) 国東からの手紙-ある仏教者の祈りと苦悩 51号 国東を守り育てるために(中嶋浩伝著) 国東保存、自覚が第一歩(青山映信著) 52号 国東の保存と地域的農業振興計画-住民の立場から考える(長憲次著) 「歴史の宝庫」国東保存へ-世論の盛りあげを(後藤宗玄著) 史跡めぐり30蔵春園(三池賢一著) 何のための経読林道(犬ケ岳・現地レポ)-マイカー呼ぶ観光道路(歴史と自然をまもる会編) 53号 国東は“国の宝”-農業改善と保存運動の推進を(今熊順證著) 54号 国東復興〈その願いと自衛策〉(寺田豪延著)