宇佐史談会/編 -- 国書刊行会 -- 1984 --

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K215/U91/1 00003751468 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K215/U91/1 00003392073 郷土和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K215/U91/1 00003751484 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K215/U91/ 00003751476 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 宇佐史談 第1巻,
書名ヨミ ウサ シダン
著者 宇佐史談会 /編  
著者名ヨミ ウサシダンカイ
出版者 国書刊行会
出版年 1984
ページ数, 大きさ 1冊(合本), 22cm
KDC K215
注記 宇佐郡史談会 大正11年3月〜大正13年5月刊の複刻 原本略名:史談
内容注記 内容:第1号 郷土の沿革〜三女神宇佐島に御降臨の事.和気清麿卿伝.宇佐公通伝.馬上将軍大井伝.宇佐神宮由緒(1).寺院史(克譲謙吾著) 渡辺文書.龍渚先生墓誌.桜岡神社石燈銘.箕浦東伯墓銘.敷田年治碑文.〔ほか〕 第2号 〔欠〕 第3号〔欠〕 第4号 郷土の沿革〜地理的文化より見たる郷土〜.倉成龍渚先生伝.郷土教育の恩人〜帆足万里翁伝(尾立維孝著) 長三洲翁伝(渡辺完著) 宇佐神宮由緒(3)(大林亀太郎著) 宇佐文書〜男爵到津家所蔵其1〜.雪巌野本先生墓銘.白岩野本先生碑文.魯亭先生碑文.益永飛弾守墓誌銘.大井憲太郎氏の終焉.宇佐神宮名称誌(溝口秋作著) 〔ほか〕第5号 郷土沿革(5)法制史より見たる郷土(小野龍胆著) 宇佐神宮由緒(4).故男爵横田国臣君伝(渡辺完著) 郷土孝子伝1矢部いち伝2孝女いちの餘烈3孝子神崎右京伝.両本願寺別院誌(1)(渡辺柴洋著) 郷土伝説の調べ.布目瓦と郷土の古工芸.安心院記(1) 重松義胤翁旧稿.奇峰水之江君碑銘.錦秀禅師碑.反射爐碑銘.古殿義重翁墓誌.山中幸義君墓銘.退浜司城翁碑文.百姓一揆見聞録.〔ほか〕第6号 郷土沿革(6)奈良文化の反映と我郷土(小野龍胆著) 宇佐神宮史由緒(5)歴代宇佐使.我水利事業(南尚翁自署) 広瀬堰紀念会に寄せられたる松方侯の祝詞.両本願寺別院誌(2)(渡辺柴洋著) 郷土戦史考〜駅舘川戦争記〜.郷土古城誌〜妙見山城沿革 麻生高山城沿革〜.島原領石高調.池田氏発掘の金貨及金貨沿革,同上銀貨沿革.金石文 時枝重明翁碑文ほか5.御許山勤王記(小野龍胆著) 〔ほか〕第7号 郷土沿革(7)我郷土の都人士に親まれたる平安時代 僧侶に由って我郷土史は彩色される 郷土文明の自発的発達(小野龍胆著) 大友家始祖能直公事蹟.上田春荘翁伝.辛島祥平翁伝.郷土戦争史〜麻生城陥落に絡る哀史.物々齊土岐東周公碑文ほか4.樋田洞門開鑿の恩人禅了海実伝(1). 御許山勤王記(2)(小野龍胆著) 拝田なる一柱騰宮舊蹟に就て(渡辺紫洋著) 宇佐神宮由緒(6).〔ほか〕第8号 郷土沿革(8)源平遞交時代と我郷土.贈従五位加来惟熊傅.安心院記抄(2)重松義齋翁舊稿.郷土畫人傅.寺院史談(香林克譲著) 時枝騒動義民秣半十郎傳(小野龍胆著)