別府史談会/編 -- 別府史談会 -- 1988 --

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K236/B37/2 00014519524 郷土和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K236/B37/ 00003756855 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 別府史談 第2号,
書名ヨミ ベップ シダン
著者 別府史談会 /編  
著者名ヨミ ベップシダンカイ
出版者 別府史談会
出版年 1988
ページ数, 大きさ 72p, 21cm
KDC K236
内容注記 内容:鶴見由布をめぐる神々 富来隆著. 別府の行政事情(明治初期) 大野保治著. 内竃の古墳と観音堂(手島家墓所) 相良範子著. 別府の鏝絵 藤田洋三著. 銭瓶石騒動始末 入江秀利著. 「八百屋お七」-盆踊り口説 竹長賢治著. 八幡朝見神社の神楽記録について 小玉洋美著. 来留島藩鶴見村の産業 安部作男著. 別府大庄屋初代堀助之丞吉正について 安部和也著. ふるき旅館 漆原辰雄著. 安浪と安波 安波利一著. 大友本陣の歌 平次郎著. 竃門荘の荘域 土屋公照著. 鶴見嶽行常寺大勝院のこと 佐藤暁著.