大分市大南地区文化財同好会/編 -- 大分市大南地区文化財同好会 -- 1984 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K242/O15/ 00003758752 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 落穂 31号(昭和59.8)〜35号(昭和61.8),
書名ヨミ オチボ
著者 大分市大南地区文化財同好会 /編  
著者名ヨミ オオイタシダイナンチクブンカザイドウコウカイ
出版者 大分市大南地区文化財同好会
出版年 1984
ページ数, 大きさ 1冊(合本), 26cm
KDC K242
内容注記 内容:第31号-大野川(稗田茂著) 桑原文書(一四)(桑原常夫著) 天領百木村庄屋 後藤家文書(五)(中山信人著) 炭焼小五郎の新遺跡群(二)(牧良一著) ふるさとのすがた 名字(みょうじ)姓で分かる出身地(河野奈良睦著) 臼杵領「戸次庄利光村」の内の肥後領の飛び地について(広川武男著) 大南地区内の名木を尋ねて(玉井道之助著) 妙見堂の由来(森田克己著) 戸次の歴史(一三)(野中太郎著) 第32号-大野川(稗田茂著) 豊後の肥後領の冬田手永について考察(広川武男著) 備後の八幡さまとお稲荷さま(河野奈良睦著) 大野川渡舟の歴史と大南大橋の架橋(玉井道の助著) 竹中村水害史(森田克巳著) 桑原家文書(一五)(桑原常夫著)第33号-豊後における肥後領村名について(広川武男著) 天面山の遺物について(三浦幸三著) 鞆の浦安国寺と佐柳願行寺との交流について(玉井道之助著) 昆布刈村庄屋文書(中山信人著) 桑原家文書(一六)(桑原常夫著) 大分市の歴史資料調査員 ジーハジリ考(高原三郎著) 松岡山長興寺梵鐘について(種崎益多著) 第34号-戸次蜜柑の由来と其の先覚者について(玉井道之助著) 河原内の歴史(三浦幸三著) 続ジーハジリ考(高原三郎著) 桑原家文書(十七)(桑原常夫著) 大野川讃歌(首藤四季人著) 備後邑の河野家系図小考(河野奈良睦著)第35号-戸次川原(中津留河原)の合戦は何刻ごろ行われたか(広川武男著) 河原内の歴史(二)(三浦幸三著) 桑原家文書(十八)頼母子の事(桑原常夫著) 佐柳の若宮八幡社の御由緒について(玉井道之助著) 吉野地区文化財見学記(窪田知恵子著) 村社花鶴神社(森田克己著) 茂木枇杷について(首藤忠喜著) 備後邑河野家系図小考・続(河野奈良睦著) 天正十四年十二月戦没者の墓現存(河野奈良睦著) 鶴ケ城合戦及戸次川の合戦要図(広川武男著)