-- 大分県石造美術研究会 -- 1987 --

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K714/N71/7〜9 00009340522 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K714/N71/ 00003822046 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 二豊の石造美術 7号(昭和62.6)〜9号(昭和63.10),
書名ヨミ ニホウ ノ セキゾウ ビジュツ
出版者 大分県石造美術研究会
出版年 1987
ページ数, 大きさ 1冊(合本), 22cm
KDC K714
一般件名 石造美術
内容注記 内容:光明寺板碑について(入江英親著) 宇佐神宮の奥宮-御許山(その1)(渡辺信幸著) 国東半島の庚申塔調査報告(小林幸弘著) 「石」編歴(別府)(安部巌著) 〔調査紀行〕麦積山石窟(福嶋信治著) 石造文化財調査のすすめ(小泊立矢著) 黙した石の神秘(福田恵子著) 国東半島の庚申塔調査報告(2)(小林幸弘著) 「石」遍歴(別府)(2)(安部巌著) 宇佐市内石造物一覧(入学正敏著) 宝塔と国東塔-国東塔の形式的定義に関する問題(桑原幸則著) 国東半島の庚申塔調査報告(3)(小林幸弘著) 「石」遍歴<別府>(3)(安部巌著) 湯布院町の六地蔵と宝篋印塔(岩尾豊文著)