日田市文化財調査委員会/編 -- 日田市教育委員会 -- 1973 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土書庫・職員へ K274/H77/ 00003932357 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日田文化 16号(昭和48.3)〜20号(昭和52.3),
書名ヨミ ヒタブンカ
著者 日田市文化財調査委員会 /編  
著者名ヨミ ヒタシブンカザイチョウサイインカイ
出版者 日田市教育委員会
出版年 1973
ページ数, 大きさ 1冊(合本), 26cm
KDC K274
内容注記 内容:16号 故中島市三郎先生を憶う(池田範六著) 秋風庵月化(田中晃著) 丸屋千原家の墓(森山得露著) 津江の古墳(梶原尚之著) 日田の歴史と文化(中世)(穴井通照著) 教英中学の研究(高倉芳男著) 17号 大超寺風土記(池田範六著)日田と著述について(高倉芳男著) 森春樹抄(田中晃著) 牧原千人塚についての私見(中野範著) 鯛生の閉山(梶原尚之著) 18号 四方郎朱拙と『寺の笛』(大内初夫著) 『山城』への考察(梶原尚之著)京屋・山田氏抄(田中晃著) 大原八幡宮建造物について(武内直己著) 天保の女(高倉芳男著) 性神考(其の一)(池田範六著) 高瀬家の歴史(高瀬重市著)19号 日田蒲池家由来考(中野範著) 松平大和守様御入郡宿割帳(田中晃著) 日田(大蔵)一族と日隈系譜(日隈権七郎著) 性神考(その二)(池田範六著) 門について(武内直巳著) 古墳から見た日田国造鳥羽氏(柿本辰雄著) 古川先生と日田(高倉芳男著) 20号 内柴先生と日田の文化(高倉芳男著) 九州の奈良・平安の陶磁(桑野陽吉著) 森春樹著俚言鈔(一)(田中晃著) 地方文化を支えた人々(秋吉信隆著) 忘れられた竹馬(一)(池田範六著)