星野 力/著 -- 共立出版 -- 1995.7 -- 548.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫西 548.2/95/ 00002459527 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 誰がどうやってコンピュータを創ったのか? ,
書名ヨミ ダレ ガ ドウヤッテ コンピュータ オ ツクッタ ノカ
著者 星野 力 /著  
著者名ヨミ ホシノ,ツトム
出版者 共立出版
出版年 1995.7
ページ数, 大きさ 158p, 21cm
NDC10版 548.2
NDC8版 548.2
一般件名 コンピュータ-歴史
著者紹介 1938年生まれ。京都大学工学部卒業、工学博士。京都大学原子エネルギー研究所を経て80年より筑波大学構造工学系教授。著書に「PAXコンピューター」「はやわかりシステムの世界」など。
内容紹介 イギリスにおいて計算機械が構想された19世紀の初めから、最初のコンピュータが出現した1950年までを中心に物語る。アーキテクチャを生んだハードウェア技術とマシンの実用に関心を併せて述べる。