菅田 正昭/著 -- 三交社 -- 1996.2 -- 162.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 162.1/96/ 00002712636 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本宗教の戦後史 ,
書名ヨミ ニホン シュウキョウ ノ センゴシ
副書名 踊る宗教からカルト教団まで
著者 菅田 正昭 /著  
著者名ヨミ スガタ,マサアキ
出版者 三交社
出版年 1996.2
ページ数, 大きさ 214p, 20cm
NDC10版 162.1
NDC8版 162.1
一般件名 宗教-日本
内容紹介 戦後間もない「雨後のタケノコのように」発生した宗教ブームに始まり、全共闘時代の第三次宗教ブームや宗教団体の神話作用、あげくに宗教の将来までも分析した、日本宗教の戦後史。
内容注記 宗教史年表:p203〜209