近藤 弘訓/著 -- 朱鷺書房 -- 1996.4 -- 186.919

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 186.8/96/ 00003096765 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土情報室 K180/KO73/ 00003466315 郷土和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K180/KO73/ 00003466307 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K180/KO73/ 00003466299 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 九州西国観音巡礼 ,
書名ヨミ キュウシュウ サイゴク カンノン ジュンレイ
副書名 仏を描いて札所をめぐる
著者 近藤 弘訓 /著  
著者名ヨミ コンドウ,コウクン
出版者 朱鷺書房
出版年 1996.4
ページ数, 大きさ 237p, 19cm
NDC10版 186.919
NDC8版 186.9
KDC K180
一般件名 巡礼(仏教) , 寺院-九州地方 , 観音信仰
内容紹介 1280余年の昔に開かれたと伝わる観音霊場。英彦山の麓に始まり、大分、熊本、福岡、佐賀、長崎とめぐるコースは、古代史の舞台ともなった歴史と観光の地。その魅力と参拝のポイントを紹介する。
内容注記 内容:第2番 長谷寺(長谷観音)(大分県三光村)十一面観音 第3番 清水寺(清水観音)(大分県宇佐市)十一面千手観音 第4番 大楽寺(大分県宇佐市)如意輪観音 第5番 天念寺(大分県豊後高田市)聖観音 第6番 両子寺(大分県安岐町)千手観音 第7番 宝満寺(大分県別府市)十一面千手観音 第8番 霊山寺(霊山観音) (大分県大分市)十一面観音 第9番 吉祥院/観音院(高城観音)(大分県大分市)如意輪観音 第10番 円通寺(大分県大分市)千手観音 第11番 蓮城寺(内山観音)(大分県三重町)