小林 惠子/著 -- 文芸春秋 -- 1996.8 -- 210.32

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 210.3/96/ 00002866630 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 広開土王と「倭の五王」 ,
書名ヨミ コウカイドオウ ト ワ ノ ゴオウ
副書名 讃・珍・済・興・武の驚くべき正体
著者 小林 惠子 /著  
著者名ヨミ コバヤシ,ヤスコ
出版者 文芸春秋
出版年 1996.8
ページ数, 大きさ 251p, 20cm
NDC10版 210.32
NDC8版 210.3
一般件名 日本-歴史-大和時代 , 朝鮮-歴史-三国時代
個人件名 好太王
著者紹介 1936年生まれ。岡山大学法文学部東洋史専攻卒業。著書に「白村江の戦いと壬申の乱」「高松塚被葬者考」「聖徳太子の正体」「二つの顔の大王」「白虎と青竜」など。
内容紹介 仁徳天皇とは、吉林省好太王碑に刻まれた高句麗の広開土王その人だった。さらに中国史料に登場する倭の五王、讃、珍、済、興、武も意外や…。東アジア古代史研究の成果を駆使して、「記紀」だけでは分からない古代の謎を解く。