吉村 作治/編 -- 有斐閣 -- 1996.9 -- 202.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 202.5/96/ 00002885572 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル はじめて出会う世界考古学 ,
書名ヨミ ハジメテ デアウ セカイ コウコガク
叢書名 有斐閣アルマ
著者 吉村 作治 /編  
著者名ヨミ ヨシムラ,サクジ
出版者 有斐閣
出版年 1996.9
ページ数, 大きさ 312p, 19cm
NDC10版 202.5
NDC8版 202.5
一般件名 考古学
著者紹介 1943年東京都生まれ。早稲田大学文学部美術史学科卒業。現在、早稲田大学人間科学部教授。エジプトの発掘調査を1966年以来続けている。著書に「世界の遺跡探検術」など多数。
内容紹介 世界考古学とはどのような学問なのか。その研究法や学び方、発掘調査を行ううえでの必要な基礎知識などを解説。更に、中国、東南アジア、西アジア、イスラム、エジプト、地中海、インカの研究成果を概説。