田中 久夫/著 -- 岩田書院 -- 1996.9 -- 387

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 387/96/ 00008006306 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 金銀銅鉄伝承と歴史の道 ,
書名ヨミ キン ギン ドウ テツ デンショウ ト レキシ ノ ミチ
叢書名 御影史学研究会民俗学叢書
著者 田中 久夫 /著  
著者名ヨミ タナカ,ヒサオ
出版者 岩田書院
出版年 1996.9
ページ数, 大きさ 396p, 22cm
NDC10版 387
NDC8版 387
一般件名 山岳崇拝 , 鉱山-歴史
著者紹介 1934年兵庫県生まれ。関西大学大学院修士課程修了。現在、神戸女子大学文学部教授。著書に「年中行事と民間信仰」「氏神信仰と祖先祭祀」「地蔵信仰と民俗」など。
内容紹介 仏教が日本に伝来し、仏像を作る必要が出てきた時に、日本国内で金銀銅を求める動きが起こった。そこに異国の人々の技術と、山で修業する宗教者が結びついた。日本における鉱山開発と山岳信仰の関わりを考察する。