宮崎 学/著 -- 太郎次郎社 -- 1996.11 -- 482.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 482.1/96/ 00002918472 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 野生動物が見つめるゴミ列島 ,
書名ヨミ ヤセイ ドウブツ ガ ミツメル ゴミ レットウ
副書名 宮崎学のカメラ・アイ
叢書名 Taro book Jiro book
著者 宮崎 学 /著  
著者名ヨミ ミヤザキ,マナブ
出版者 太郎次郎社
出版年 1996.11
ページ数, 大きさ 189p, 20cm
NDC10版 482.1
NDC8版 482.1
一般件名 動物-日本
著者紹介 1949年長野県生まれ。精密機械会社勤務を経て、独学でプロ写真家となる。「自然と人間」をテーマに自然界の報道写真家として活動中。著書に「けもの道」「野生にいきる」他。
児童内容紹介 海面を大量の発泡スチロールが数キロメートルにわたっていくつもの帯をつくりながら漂っている。漂着したり、またゴミと称せられる棄てられたものや、汚染されたものとの野生の動物たちとの接触。著者はいくつかの角度から報告する。
内容紹介 日本列島を縦断し、野生動物の視座から、繁栄と自然破壊、飽食とゴミのなかからの人間と動物を撮り続ける自然界の報道カメラマンが、人間社会のぶきみな未来像を視覚化し、私たちに“覚醒”をもたらす。