佐藤 道信/著 -- 講談社 -- 1996.12 -- 702.16

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫西 702.1/96/ 00002935997 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 〈日本美術〉誕生 ,
書名ヨミ ニホン ビジュツ タンジョウ
副書名 近代日本の「ことば」と戦略
叢書名 講談社選書メチエ
著者 佐藤 道信 /著  
著者名ヨミ サトウ,ドウシン
出版者 講談社
出版年 1996.12
ページ数, 大きさ 244p, 19cm
NDC10版 702.16
NDC8版 702.16
一般件名 日本美術-歴史-近代
内容紹介 「絵」と「画」は、なぜ使い分けられているのか。明治初期、西洋化の波の中で、「絵画」という語が成立したのはなぜか。日本美術の誕生・創出を、「ことば」からえぐる先鋭的美術史。