内藤 孝敏/著 -- 中央公論社 -- 1997.1 -- 767.51

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫西 767.5/97/ 00002964070 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 三つの君が代 ,
書名ヨミ ミッツ ノ キミガヨ
副書名 日本人の音と心の深層
著者 内藤 孝敏 /著  
著者名ヨミ ナイトウ,タカトシ
出版者 中央公論社
出版年 1997.1
ページ数, 大きさ 215p, 20cm
NDC10版 767.51
NDC8版 767.51
一般件名 国歌
著者紹介 1932年東京都生まれ。東京芸術大学作曲科に学ぶ。桐朋学園音楽科講師を経てラジオ・テレビ・レコードなどで音楽活動を展開。主な作品に「大河の一滴」「桜の園」「鹿鳴館」など。
内容紹介 明治初期、「君が代」に付されたメロディーは三つあった。歴史に埋もれた二つの旋律を掘りおこし、日本民族固有の音楽的感性と西洋音楽との葛藤を明らかにする。「君が代」を音楽のうえから論ずる新しい日本文化論。