H.バウムガルトナー/編 -- 早稲田大学出版部 -- 1997.2 -- 134.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 134.3/97/ 00003280013 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル シェリング哲学入門 ,
書名ヨミ シェリング テツガク ニュウモン
著者 H.バウムガルトナー /編, 北村 実 /監訳  
著者名ヨミ バウムガルトナー,ハンス・ミヒャエル , キタムラ,ミノル
出版者 早稲田大学出版部
出版年 1997.2
ページ数, 大きさ 210,24p, 22cm
NDC10版 134.3
NDC8版 134.3
注記 原タイトル:Schelling‐Einführung in seine Philosophie, 訳:伊坂青司ほか
著者紹介 1933年生まれ。現代ドイツ哲学界の重鎮。ミュンヘンの諸大学で哲学・心理学・神学などを学ぶ。ボン大学哲学科教授のほか、ゲレス協会の哲学部門主任等を兼任。
内容紹介 哲学の新局面を切り開いたシェリング。再評価の気運が高まるいま、彼の哲学的足跡を全生涯にわたって辿り、主要局面の特質を探る。シェリングの及ぼした影響、さまざまな見地からのシェリング解釈なども紹介。
内容注記 年譜 ヴァルター・シーヒェ作成:p202〜206