鄭 麗芸/著 -- 白帝社 -- 1997.2 -- 721.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫西 721.7/97/ 00007960248 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 文人池大雅研究 ,
書名ヨミ ブンジン イケ タイガ ケンキュウ
副書名 中国文人詩書画「三絶」の日本的受容
著者 鄭 麗芸 /著  
著者名ヨミ テイ,レイウン
出版者 白帝社
出版年 1997.2
ページ数, 大きさ 509p, 22cm
NDC10版 721.7
NDC8版 721.7
個人件名 池 大雅
著者紹介 1959年上海生まれ。上海外国語大学日本語専攻卒業。奈良女子大学大学院博士課程修了。現在、松山大学外国人特別講師。著書に「説話上海」など。
内容紹介 日本における中国文化受容の歴史を縦観するとき、江戸時代はそれまでのいくつかの高峰のあとを承けて、最も多彩で豊富な展開を成しとげている。その具体的様相を、江戸中期を代表する文人・池大雅の作品に即して考察する。
内容注記 文献:p335〜343 年譜:p349〜351