島田 裕巳/著 -- 講談社 -- 1997.3 -- 162.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 162.1/97/ 00003297330 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 宗教の時代とは何だったのか ,
書名ヨミ シュウキョウ ノ ジダイ トワ ナンダッタ ノカ
著者 島田 裕巳 /著  
著者名ヨミ シマダ,ヒロミ
出版者 講談社
出版年 1997.3
ページ数, 大きさ 223p, 20cm
NDC10版 162.1
NDC8版 162.1
一般件名 宗教-日本 , オウム真理教
著者紹介 1953年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。元・日本女子大学文学部史学科助教授。著書に「戒名」「いま宗教に何が起こっているのか」ほか。
内容紹介 一時起こった、あの「宗教ブーム」の喧噪は何だったのか。宗教テロリズムの萌芽は、オウム教団の崩壊ではなくならない。日本人の心の危機を徹底的に描き出し、さまよえる日本の魂の行き場を探る。