やまだ きよし/へん -- 農山漁村文化協会 -- 1997.3 -- 626.26

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 626.2/97/ 00012371670 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子ども室 626/97/ 00004418364 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子書庫・職員へ 626/97/ 00004425922 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ナスの絵本 ,
書名ヨミ ナス ノ エホン
叢書名 そだててあそぼう
著者 やまだ きよし /へん, たなか ひでゆき /え  
著者名ヨミ ヤマダ,キヨシ , タナカ,ヒデユキ
出版者 農山漁村文化協会
出版年 1997.3
ページ数, 大きさ 36p, 27cm
NDC10版 626.26
NDC8版 626
一般件名 なす(茄子)
著者紹介 1930年生まれ。大阪府立大学農学部卒業。現在、大阪テクノ・ホルティ園芸専門学校校長、NHKテレビ「趣味の園芸」講師等を務める。著書に「図解プランターの野菜つくり」ほか。
児童内容紹介 アジアの人気ものとしてのなすの存在、なすの栽培のしかた、なすの種類、なすの食べ方、つけものあれこれ、なすの原産地など、なすの栽培を主になすに関することが、イラストや写真を多く入れて、わかりやすく書かれている。
内容紹介 1000年以上も昔から、日本で栽培されてきたナス。その種類、観察のポイント、上手な育て方、ナスを使った料理、おもしろい実験、ナスが原産地から日本へ伝わったルートなどを、やさしく紹介する。