岩井 宏實/監修 -- 河出書房新社 -- 1997.4 -- 386.1

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 386/97/5 00006930309 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子書庫・職員へ 386/97/ 00004444907 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子書庫・職員へ 386/97/ 00004428801 児童和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本の年中行事百科 5,
書名ヨミ ニホン ノ ネンジュウ ギョウジ ヒャッカ
副書名 民具で見る日本人のくらしQ&A
各巻書名 民具小事典・索引
著者 岩井 宏實 /監修  
著者名ヨミ イワイ,ヒロミ
出版者 河出書房新社
出版年 1997.4
ページ数, 大きさ 55p, 29cm
NDC10版 386.1
NDC8版 386
一般件名 年中行事-日本 , 民具
注記 監修:岩井宏実
児童内容紹介 日本の年中行事で、昔からの民具が、その時々に、応用され継承されている。民具の事典として、1、食べる・飲む。2、装う。3、住まう。4、働く。5、楽しむ・祈る。にわけて数多い民具の解説をしている。消滅しそうな民具の名もあげている。
内容紹介 木・土・糸などを用いて衣食住やお祭り、遊びを楽しませ、助けてきた伝統民具、生活用具を紹介。職人芸と生活の知恵が結び付いた、日本人の暮らしのエッセンス、歴史の一部がここにある。