宮田 登/著 -- 大和書房 -- 1997.4 -- 386.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 386.1/97/ 00007262827 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 正月とハレの日の民俗学 ,
書名ヨミ ショウガツ ト ハレ ノ ヒ ノ ミンゾクガク
著者 宮田 登 /著  
著者名ヨミ ミヤタ,ノボル
出版者 大和書房
出版年 1997.4
ページ数, 大きさ 238p, 20cm
NDC10版 386.1
NDC8版 386.1
一般件名 年中行事-日本 , 民間信仰
著者紹介 1936年横浜市生まれ。東京教育大学文学部卒業。神奈川大学日本常民文化研究所教授。旅の文化研究所長。著書に「山と里の信仰史」「白のフォークロア」「ヒメの民俗学」など多数。
内容紹介 正月を始めとする祭日は、神と人とが共に遊び、大自然にふれ、祈ることによってケガレを払い、再び日常を充実させる大きな力を持っていた。日本人の「休日」の原点に迫る論考集。