倉沢 愛子/編 -- 早稲田大学出版部 -- 1997.5 -- 223

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 223/97/ 00007938954 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 東南アジア史のなかの日本占領 ,
書名ヨミ トウナン アジアシ ノ ナカ ノ ニホン センリョウ
著者 倉沢 愛子 /編  
著者名ヨミ クラサワ,アイコ
出版者 早稲田大学出版部
出版年 1997.5
ページ数, 大きさ 574p, 22cm
NDC10版 223
NDC8版 223
一般件名 東南アジア-歴史 , 太平洋戦争(1941〜1945) , 日本-対外関係-東南アジア , 占領
著者紹介 1946年生まれ。東京大学大学院博士課程修了。専攻はインドネシア現代史。現在、名古屋大学教授。著書に「二十年目のインドネシア」「日本占領下のジャワ農民の変容」など。
内容紹介 第二次大戦に際して、日本は東南アジアのほとんど全ての領域を占領した。戦後50年を経た今、その実態を資料をもとに全5部構成で検証、東南アジア諸国の歴史の中で日本占領期はどのように位置づけられるのかを見る。
内容注記 文献:p557〜572