梅木 秀徳/著 -- 葦書房 -- 1997.8 -- 291.95

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 291.9/97/ 00003247459 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土情報室 K297.2/U69/ 00003356383 郷土和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土情報室 K297.2/U69/ 00003356375 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K297.2/U69/ 00003356367 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 九重山博物誌 ,
書名ヨミ クジュウサン ハクブツシ
著者 梅木 秀徳 /著  
著者名ヨミ ウメキ,ヒデノリ
出版者 葦書房
出版年 1997.8
ページ数, 大きさ 243p, 19cm
NDC10版 291.95
NDC8版 291.95
KDC K297.2
一般件名 九重山
著者紹介 1933年大分県生まれ。九州大学文学部卒業後、大分合同新聞社に入社し、現在は取締役論説委員長。学生時代から登山を始め、日本山岳会東九州支部長などを務める。著書に「祖母・傾」ほか。
内容紹介 九州の屋根・九重山群は、火山性の草原美では日本一ともいわれ、四季折々の自然が楽しめる。九重山を故郷の山として愛する著者が、山と高原のガイドをはじめ土地の伝説や人びとのくらしなどを記した。
内容注記 折込図:九重山群全域図 内容:文学散歩p183〜237.