山下 智之/著 -- 明治図書出版 -- 1997.11 -- 157

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子書庫・職員へ 289/ニ/ 00007024219 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 二宮金次郎 ,
書名ヨミ ニノミヤ キンジロウ
副書名 学問と勤労の大切さを教えた人
叢書名 教科書が教えない歴史人物の生き方
著者 山下 智之 /著  
著者名ヨミ ヤマシタ,トモユキ
出版者 明治図書出版
出版年 1997.11
ページ数, 大きさ 102p, 19cm
NDC10版 157
NDC8版 157
個人件名 二宮 尊徳
著者紹介 1957年静岡県生まれ。日本大学文理学部卒業。現在、中華民国台湾省東方商工専科短期大学客員教授。著書に「静岡県万葉ものがたり」がある。
児童内容紹介 江戸時代の後半に生まれ、安政3年に70歳で亡くなった二宮金次郎の伝記である。たきぎを背負い、読書する金次郎の銅像は一時全国の小学校の校庭に建てられたが、どんな人だったのか、どんな影響を与えたのかが書かれている。
内容紹介 本を片手に柴やたきぎを背負って歩く姿の銅像で知られる二宮金次郎。貧乏な暮らしの中で働きながら一生懸命勉強し、思いやりの心を持って人々のために生きた金次郎の生涯をわかりやすく描く。
内容注記 二宮金次郎関連年表:p97〜99