児玉 幸多/監修 -- 小学館 -- 1998.2 -- 210.1

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子書庫・職員へ 210/98/ 00007009657 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子書庫・職員へ 210/98/ 00004465118 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 少年少女日本の歴史 3,
書名ヨミ ショウネン ショウジョ ニホン ノ レキシ
叢書名 小学館版学習まんが
各巻書名 奈良の都
著者 児玉 幸多 /監修, あおむら 純 /まんが  
著者名ヨミ コダマ,コウタ , アオムラ,ジュン
出版者 小学館
出版年 1998.2
ページ数, 大きさ 157p, 23cm
NDC10版 210.1
NDC8版 210
一般件名 日本-歴史
注記 監修:児玉幸多
児童内容紹介 まんがでかかれた日本の歴史である。平城京の都作りから奈良時代が始まった。古事記が完成、万葉集が編まれ、人々は仏教による救いを求めた。大仏が造営され、遣唐使が派遣され、鑑真が迎えられる一方、道鏡追放で時代が変わる。
内容紹介 平城京に都がおかれた奈良時代をわかりやすく解説。大仏建立や遣唐使など、仏教の繁栄と国際性豊かな文化を詳解。また華やかさの裏の、農民の貧しい生活や貴族の対立にもふれ、さまざまな角度から奈良時代を描く。
内容注記 この巻の歴史年表:p10〜11