加納 信雄/文 -- 福音館書店 -- 1998.4 -- 148

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 148/98/ 00007046592 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子書庫・職員へ 148/98/ 00007046600 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル きみはなにどし? ,
書名ヨミ キミ ワ ナニドシ
叢書名 たくさんのふしぎ傑作集
著者 加納 信雄 /文, U.G.サトー /絵  
著者名ヨミ カノウ,ノブオ , ユー ジー サトー
出版者 福音館書店
出版年 1998.4
ページ数, 大きさ 40p, 26cm
NDC10版 148
NDC8版 148
一般件名 干支
児童内容紹介 中国でできた最初の文字、甲骨文字の中で、甲乙丙…という十干(幹)と子丑寅…という十二支(枝)の組み合わせは日付、暦を表した。それが動物にも結びつき、ベトナムではウサギでなくネコになったり、の十二支の世界を楽しく解説。
内容紹介 「君は、何どし?」と聞かれて答えられる? 暦と年齢に関する東洋独特の様式「干支」に関する事柄をわかりやすく解説。よくわからないけど、生活の中に溶け込んでいる干支とは何かを教える。93年刊の再刊。