PHP研究所/編 -- PHP研究所 -- 1998.9 -- 210

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子書庫・職員へ 210/98/ 00007472392 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子書庫・職員へ 210/98/ 00007038136 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 絵や写真で調べる日本の文化の歴史 3,
書名ヨミ エ ヤ シャシン デ シラベル ニホン ノ ブンカ ノ レキシ
各巻書名 日本人は人間をどのように表現してきたのだろう
著者 PHP研究所 /編  
著者名ヨミ ピーエイチピー ケンキュウジョ
出版者 PHP研究所
出版年 1998.9
ページ数, 大きさ 39p, 31cm
NDC10版 210
NDC8版 210
一般件名 日本-歴史
児童内容紹介 日本人は、人間をどのように表現してきたのだろうか。奈良時代に編さんされた古事記から平安時代の竹取物語や源氏物語、鎌倉時代の平家物語、そして、夏目漱石の作品まで、時代順に作品をとりあげ、多くの絵や写真を使って説明。
内容紹介 カラーイラストと写真を多数用いて、日本人の文化史を分野別に学ぶシリーズ。第3巻では、古事記、万葉集から、平安女流文学、江戸時代の戯作、明治以降の話し言葉による小説のはじまりなど、文学の歴史を解説する。